切羽詰まった地球温暖化
今年の8月9日、「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が『第6次評価報告書』を公表した。その中で重要なのが、「温暖化の原因が人間活動の可能性が高い」と言ってきたのを、「疑いの余地ない」としたことだ。 これを簡単...
今年の8月9日、「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が『第6次評価報告書』を公表した。その中で重要なのが、「温暖化の原因が人間活動の可能性が高い」と言ってきたのを、「疑いの余地ない」としたことだ。 これを簡単...
お住まい見学会@伊豆 伊豆半島で天然住宅を建てた大同さんのお宅に見学させてもらってきた。とても頼もしいご主人が、太陽光発電での電気自給だけでなく、芝の育成まで始めていた。その場所は伊豆のほど高い山の上で、5000坪という...
たたら製鉄 シジミがたくさん採れることで有名な宍道湖は、島根県の北側に伸びる半島との間にある。でもこれは「たたら製鉄」のせいで、島が日本列島につながったためにできた地形だ。もともとは島根県沖にある島だった。その間にある海...
天然住宅で使っている建材のご紹介です。 天然住宅で使う畳は、国産の減農薬い草を使用した畳です。 農薬使用量は、一般的なものの半分以下です。 畳床(たたみどこ)も国産わら床を使用。 防虫・防カビ加工もせず、い草生産者から畳...
日本の住まい ちょっと疑問に思うのが、家具の存在だ。ほとんどの家のショールームって、部屋や建物の見学じゃなくて、家具の展示会のようになっている。「こんな素敵なソファーを置いて」とか、「ベッドルームにして」とか考えるだけの...
家の寿命 またある友人は、“子が大きくなったら越すと思うので、長持ちしなくても子どもが大きくなるまでの住まいでいい”という。それなら住宅提示場にある住宅でも買えるかもしれない。 もちろんすでに見た化学物質などの心配もある...
環境家計簿 我が家はエネルギーその他、なるべく自給している。だから「環境家計簿」的に計算してみると、普通の家の二酸化炭素排出量より80%も少ない。これだけやればと思っていたのだが、別なやり方でも達成できることに気づいてし...
今年、コロナの影響もあって日本が莫大に輸入する木材の供給が滞り、アメリカに端を発した「ウッドショック」が日本を震撼させた。昨年も同じように「住宅が建てられなくなった」と言われていたが、中国から輸入していたトイレなどの住...
住職の友人 20年以上の友人なので、あまりほめる気にはならないが大河内さんという人は確かに人格者だ。「寿光院」「見樹院」の二つの住職をしていて、ぼくと同じ東京の江戸川区に住んでいた。彼の考え方では、寺というのはもともと地...
「大工ワザ世界頂上決戦!~日本VS.ドイツ~」 人の家でテレビを食い入るように見た。「超絶凄(すご)ワザ!SP「大工ワザ世界頂上決戦!~日本VS.ドイツ~」というNHKの番組だった。ドイツの木造大工はかなりのマニアで...