謹賀新年
2025 明けましておめでとうございます。 健康第一、毎日の暮らしを大事に今年もがんばりたいと思います。 皆様にとっても素晴らしい1年になりますように。 今年もよろしくお願い致します。
2025 明けましておめでとうございます。 健康第一、毎日の暮らしを大事に今年もがんばりたいと思います。 皆様にとっても素晴らしい1年になりますように。 今年もよろしくお願い致します。
今月(2024.12)書いたぼくのメルマガ「見る前に跳べ」より一部がこちらでお読みいただけます。 韓国での戒厳令発布に関連して書きました。 以下、メルマガ本文より 韓国での戒厳令発布とその取り消しまではすごく早かった。日...
旧憲法の時代には,政治的とされる活動が集会条例や治安維持のために厳しく抑圧され,明治憲法29条で認められていた「集会の自由」も「法律ノ範囲内」に厳しく限定されていた。集会や集団行動の開催,参加者,内容上の制約などを「治安...
第2弾アーティストが発表されました! 新たに8組のアーティストの出演が決定しました 2/15(土) [Bank Band with Great Artists]imase / スガ シカオ / 槇原敬之 [Band Ac...
あの「フード・インク」の続編が12月6日より全国順次上映開始します。 岡山は1週間のみ上映なんですね。 観に行けるかなぁ。 ***** あなたのごはん、大丈夫!? 第82回アカデミー賞®ノミネート 動員10万人の大ヒット...
2024.11.15に田中優有料活動支援版メルマガにて 「進化から考える健康」を配信しました。 以下、無料で途中までお読みいただけます。 メルマガ登録初月は無料です。ぜひこの機会にメルマガのご登録をいただければうれしいで...
過去の日本人のルーツについて、いくつかの新たな事実が判明した。これだから最新の説にも目を配っておかないといけない。 一つはかつて縄文時代、弥生時代の二つのルーツによって日本人が形成されてきたという話だ。これは確かに日本人...
2025はなんと東京ドームで、しかも2月開催です! ap bank fes ’25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~ ⇓詳細は随時オフィシャルサイトにて!⇓ 「ほとんどメディアを通じ知る様々な事(情報...
ぼくがもの選びで大事にしていること 「家具選び」というお題をもらった。何を買うにしても同じだが、「自分は何に金を払っているのか」という視点が大事なのではないかと思う。 少なくともぼくはそうだ。まず誰が何のために作ったのか...
コロナワクチン接種による死亡者数 厚生労働省がこの(2024年)6月5日に公表した2023年の「人口動態統計」の死亡数に、初めて「新型コロナウイルスワクチン接種」を死因とする人数が計上された。 医師が死亡診断書に記載した...