生命の進化論から考えるガン予防
坂本龍一さんを亡くしてから、寿命のこと、健康のことなど改めて考えるようになった。別によく連絡とり合うほどの間柄ではなかったが、それでも迷ったりするとメールしていた。 坂本さんなら大体何でも知っているし、適切な答えを持って...
坂本龍一さんを亡くしてから、寿命のこと、健康のことなど改めて考えるようになった。別によく連絡とり合うほどの間柄ではなかったが、それでも迷ったりするとメールしていた。 坂本さんなら大体何でも知っているし、適切な答えを持って...
宮崎県日向市のオーガニックマーケットにて、2日間トークをさせて頂きます。トーク内容はそれぞれ違うお話になります。ご都合のつく方はぜひ楽しんでいってください。入場無料です! 日時・場所 日時/ 10月21日(土)22日(日...
これ、ぜひ知って欲しいです。 「オフグリッド」という言葉を世に送り出したのは、この慧通信技術工業(株)の粟田社長です。 我が家をオフグリッドする際に一番最初に入れたシステムが、この会社のパーソナルエナジーという商品。 と...
〜住宅から社会を変える方法が知りたい方へ〜 田中優によるオンライン連続セミナー「天然住宅から社会を変える30の方法」の3回目が開催されます! 第二章は10月18日(火)10時30分〜12時00分(予定) です。 皆...
これ見ました。U-NEXTで配信中です。 ライブ映像や小林さんのインタビューも良かったです。 「「ap bank fes ’23~社会と暮らしと音楽と~」特別版 ーap bank fesを通して私たちが未来に繋げていきた...
デンマークの街角 ぼくがデンマークを訪ねたときのこと、テレビのクイズ番組で出題されていた古い建物の上に伸びている鉄棒を見て、「本当にあるんだ」と思った。古いビルでは階段が狭くて、家具を持ち上げられないから、その棒にロープ...
環境や健康に配慮された材料を使用し、家庭菜園・ 自然エネルギー ( 太陽熱温水給湯・ 木質ペレットストーブ ・共有の井戸)を導入しています。 ご興味のある方はミドリムシ不動産へお問合わせを! 2023年9月9日(土)頃か...
最近ぼくの友人で若くて優秀な弁護士が二人も他界してしまいました。 どうしたら病気になりにくいか考えた時に、この“キノコの世界”を知ってしまったのです。8/15発行のメルマガに書きました。 8/31までの新規登録で無料で...
太陽熱温水器を導入する理由 家庭のエネルギー消費の中でとにかく消費量が大きいのが電気。次に来るのが温水だ。 だから温水を得るためのエネルギーを減らすことができれば省エネだし、環境負荷も少なくなる。 よく考えてみると、「温...
〜住宅から社会を変える方法が知りたい方へ〜 田中優によるオンライン連続セミナー「天然住宅から社会を変える30の方法」の2回目が開催されます! 第二章は8月29日(火)10時30分〜12時00分(予定) です。 皆様...