ap bank fes ’23 レポート2
天然住宅 Facebook にて、ぼくの長男の田中竜二(現天然住宅代表)がapbankfesのレポートをアップしてくれています。 物心ついたときから父親が環境活動家、という長男がこんな風に感じていたんだなと思い...
天然住宅 Facebook にて、ぼくの長男の田中竜二(現天然住宅代表)がapbankfesのレポートをアップしてくれています。 物心ついたときから父親が環境活動家、という長男がこんな風に感じていたんだなと思い...
ベニヤ板を使わない 天然住宅ではベニヤ板を使わない。 それに対して普通の住宅はベニヤ板をバンバン使う。ベニヤ板を使うと簡単に安く家が作れるからだ。 畳の下にはベニヤを張るし、壁の仕上げにだってベニヤ板を貼るだけですむ。床...
生命体は時に不思議なことを起こす。 中でも特に不思議だったのは、巻き貝の仲間であるウミウシ類の一部の種は、餌として食べた藻類から、葉緑体を自分の細胞内に取り込み、数ヶ月に渡って葉緑体の光合成能力を維持し、そこから栄養を得...
心地よさの説明 「この心地良い住宅を伝える言葉はあるのだろうか」と思う。 有害化学物質を使っていないとか、長く持つ家だとか言ってみるが、何かを加えていないということは特別なことではない。有害化学物質を使うことの方が異常な...
2023.7.30田中優有料・活動支援版メルマガを発行しました! 第288号:「ap bank」桜井さんたちが自慢する「ホームグラウンド」 https://mypage.mag2.com/ui/view/magazine...
オーガニックコットン専門店と言えば メイドインアース【純オーガニックコットン100%】さん。 もうお付き合いも20年くらいになります。 5年ぶりの再会でしたが、毎回ap bank fesでこうやってお会いできるのが嬉しい...
〜住宅から社会を変える方法が知りたい方へ〜 田中優によるオンライン連続セミナー「天然住宅から社会を変える30の方法」が始まります! 第一章は6月30日(金)10時30分〜11時45分 です。 著者の田中優による「...
上の写真をご覧ください。 表面の木目調のシートが剥がれてしまったものですが、こんな収納棚、普通の家にありそうですよね? でもこれって、本当に「木の棚」なんでしょうか?それとも・・? 答えは、 接着剤でシートを貼っただけの...
ぼくも審査に関わっている「一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(abt)」では、2022年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募助成案件の成果報告会をオンラインで開催します。 1年間の助成成果について、各企画の担...
父の日のプレゼントやお子様にもいかがでしょう? とっても素敵ですね。 化学薬品も使っていないので安心して使えますね。 商品名:薄口カップヒノキ小 価格:3,700円(税別) 送料:800円(税別) 北海道、東北、九...