こういう芯のある年寄りになりたい。
増田さんの動画の書き起こしもアップしました。
広島の「黒い雨」調査、97歳気象学者の後悔と約束
より
広島の原爆投下直後に降った「黒い雨」をめぐる訴訟で、菅義偉首相が上告断念を表明したことに対して、喜びと悔しさをかみしめる気象学者がいる。現地を歩き、雨が降った場所を丹念に調べた結果が裁判所に認められるまで30年以上かかった。地道な作業の原動力は、戦時中のある後悔だった。97歳になったその学者は「住民たちとの約束はまだ果たせていない」と語る。「黒い雨を浴びた人たちの証言がやっと本当だと認められた」。気象学者の増田善信さん(97)=東京都狛江市=は26日、上告断念の知らせを受け、うれしさをにじませた。気象庁を退官後の1989年、考えられていたよりも約4倍の広さで黒い雨が降ったとする論文を発表した人物だ。降雨範囲は「増田雨域」と呼ばれ、健康被害を訴えた住民を幅広く被爆者と認めた広島地裁と広島高裁が判決の根拠の一つとした。
中略
長年、ある後悔に苦しんできた。終戦前年の44年9月に海軍に入隊。軍の気象学校で学び、少尉として島根県内の基地に配属された。いまも鮮明に思い出すのは、45年8月に沖縄方面へ出撃していった爆撃機の姿だ。滑走路の戦闘機の前で、天気図を使って乗組員に風向きなどを伝えた。「『神風』は吹かない、その一言が言えなかった。申し訳なかった」・・
広島の「黒い雨」調査、97歳気象学者の後悔と約束
https://www.asahi.com/articles/ASP7W6RMDP7VPITB014.html
以下動画書き起こし(文責田中優スタッフ)
「黒い雨」訴訟で判決の有力な根拠の一つとなった「増田雨域」
32年前にこの雨域を発表した気象学者 増田善信さん(97)
海軍少尉として戦争での「後悔」を抱えながら
気象庁退職後に出会った黒い雨体験者らとある「約束」を交わしていた
30年以上援護区域拡大を訴えてきた背景には何があるのか取材した・・
「増田さんは気象の専門家だそうですね
ああいう激しい積乱雲から
あんなきれいな卵形の雨が降りますか」って
私は本当に穴があったら入りたい思いがしました
だからその話を聞いた時には
頭を率直にいってなぐられた気がしました
だからおっしゃる通りあんな激しい雨が
こんなきれいな卵形に降るはずがありません
私の責任で再調査しましょう
それが私が被爆者にした約束だったんです
何故(調査が)終わってからでも続けているのか?
それは売られたけんかは返さないといけない
結局私の意見は採用されないままになった
歯茎から血が出たとか下痢になったとか
牛がほとんど食べ物を食べなくなって下痢したって
いうようなことはたくさん聞きました
それから川のナマズはどんどん浮いて死んでいったと聞いている
内部被曝というのはだからすぐでる人もおれば
何十年後にでる人もいるし
そういう不安をかかえて生きていかなければならないんですよ
私はそういう人たちの身になったらどうなのか
はじめの頃は黒い雨にあったこともあまり言わない
そうすると結婚に差し支えるというそういう差別があるんですよ
アンケートがおかしいという理由で削っていくなんて
本当に内容を知らない血も涙もない人がやっている仕事だと思います
言いにくいところもあっただろうし
書きにくいこともあっただろうと思うけれど
被爆者の人が真実を残して
自分たちの苦しみを二度と味わわせてはならない
という風に思って証言されたと思うんです
それは本当に貴重な資料なんですよ
それをいかさない手はないという風に思います
神風が吹くことはないと分かっていても
一言も注意しなかった
実際に飛び立っていく前に滑走路の横で
飛行長が今日は沖縄攻撃を命令すると
その後私が天気図が黒板に貼ってあって
その天気図で沖縄までの航空路の天気予報と
それから那覇の港の天気予報をやって送り出した
だけどその当時から亡くなることが分かっているのに
だからといってそれに反対もできないし
本当に今でもその光景を忘れられない