月よ、お前のようにはならないぞ~地球には土壌がある!~
先日は「中秋の名月」だった。「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指し、秋の満月とは限らない。現に昨日は満月ではなかった。 この月という惑星は、地球に大きな惑星が激突し、引き千切られてできた...
先日は「中秋の名月」だった。「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指し、秋の満月とは限らない。現に昨日は満月ではなかった。 この月という惑星は、地球に大きな惑星が激突し、引き千切られてできた...
今年の夏は暑い。いくらなんでも体温を超える温度が何日も続くのは耐え難い。耐え難いのは人の体だけじゃない。 我が家は太陽光発電とバッテリーで電気を自給しているので、バッテリーの方も耐え難い。「熱中症にならな...
いつもご覧頂きありがとうございます。 この度、今まで皆さんにご覧頂いていましたホームページ、ブログをこちらのサイトに一つにまとめました! それに伴い、今までのブログは残しますが、更新はこちらのサイトで行います。 今回、新...
今年の梅雨はなんだか毎年と違う気がする。「なんだかじとじとするなぁ」というのが例年の梅雨だが、今年は本気豪雨ばかり降らせる。豪雨の確率は過去の5年間より1.5倍も高くなっているそうだ。 我が家は太陽光発電とバッテリーの...
フランスの提案 「パリ協定」が結ばれるときに、フランスは「4パーミル・イニシアチブ」を提案した。 これは現在の地球上の土壌に炭素を増やそうという話だ。近い中の陸地には「1兆5000億~2兆トンの炭素がある」とされ、...
世間は新型コロナウイルス蔓延防止の「緊急事態宣言」で騒がしくなっている。テレビは朝からその話ばかりで、特に大都市圏の被害者数が毎日増加していることが伝えられる。こうなると地方に住んでいるものには大都市圏から人が来るの...
2011.12.16 メルマガ購読で、活動支援をお願いします。 有料メルマガを発行することにしました。 ぼくの紹介文に、文筆家・環境ジャーナリストと書かれることがあります。でもしっくりくません。 やっぱりしっくりするのは...