311に対談動画が配信されます!
「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~」のイベントの中で、日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会様の企画による対談が実現し、それがオンライン配信されることになりました。 オフグリッド 、...
 イベント
イベント「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~」のイベントの中で、日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会様の企画による対談が実現し、それがオンライン配信されることになりました。 オフグリッド 、...
 田中優コラム
田中優コラム「天然住宅でリノベーションは対応していますか?」 時々いただくお客様からの質問に、私たちは 「もちろん対応しています。リノベーションも新築と同じくらいおすすめですよ!」 そうお答えしています。 実際にここ1~2年ほど、3...
 ピックアップ記事
ピックアップ記事住所や地域名を選択すると、その地域の揺れやすさの目安(表層地盤増幅率表層地盤増幅率)、地形の種類などが表示されます。 どうぞご参考ください。 ちなみに田中優の岡山の自宅は、非常に揺れにくい「0.57」、地形の種類は「山地...
 ピックアップ記事
ピックアップ記事日本がいかに温暖化対策をしていないか。 こんなとこに預金を持っていたら、預け先を考えてみよう。 あなたのその預金が、温暖化させていることになってしまっているかも。 3大メガバンク → 3Mバンク・・ みずほ、三井住友、...
 天然住宅コラム
天然住宅コラム笑ってしまうような話だが、「コロナ」が流行ったせいで「空気の入れ替えをしなさい」の声が大きくなって、北海道の店ですら換気をするようになった。 飲食店では30分に一回全開にしなればならなかったり、あの寒ーい北国ですら普通の...
 メルマガ
メルマガ2021.2.15に配信しました田中優有料・活動支援版メルマガは、田中優が移住した岡山県和気町へ出したパブコメです。 「抜本的な地域づくり計画を~農林業・給食編~」主な内容 家族農業の10年に向けて 農薬と子どもたちの発...
 天然住宅コラム
天然住宅コラムEUは新たな戦略として、「Farm to Fork(農場から食卓まで)」を打ち出した。 話を短くするために私の感じているところから述べよう。 要は、これはアメリカ流の「巨大アグリビジネスへの依存」をやめて、小さな農家・企...
 メルマガ
メルマガ2017年3月30日、4月15日に発行しました、有料・活動支援版メルマガ「田中優の未来レポート」のバックナンバーが、公式web shopにて販売されています。 メルマガにご登録されていなくても、こちらのweb shopに...
 動画
動画従来「地球温暖化防止」というと二酸化炭素の排出削減ばかり言ってきたけど、電力会社や大企業が排出するから人々には解決できなかった。 発想を変えて、地球の中で原始大気は97%が二酸化炭素だったのに、どうやって今のように息して...
 天然住宅コラム
天然住宅コラム日本ミツバチがいるということ 前回、小林建工の話をしたが、その小林さんに日本ミツバチのハチミツを分けてもらった。実は我が家では、以前から日本ミツバチのハチミツを使っている。ところが日本ミツバチから採れるハチミツは量が少な...